【Excel】SUMIF関数の使い方/条件を指定して合計を計算する(エクセル関数)

このページでは、条件に合致したSUMIF関数の基本的な使い方を説明していきます。

サンプルデータのダウンロード

説明で使用するデータを練習用サンプルとしてご用意しました。

下記ボタンからダウンロード可能です。

※ブックに書き込めない場合、「編集を有効にする」をクリックすると書き込めるようになります。

SUMIF関数の使い方

SUMIF関数は下記のように使用します。

=SUMIF(検索範囲,検索条件,合計する範囲)

例えば、下記の売上テーブルからパソコンの売上数を集計したい場合、以下のような数式で計算できます。

ここで、最初のC4:C15は「パソコン」を検索する範囲、最後のD4:D15は数値を合計したい範囲を意味しています。

「条件」を表から参照する

以下のような商品別売上集計表を作成したい場合、「パソコン」という検索条件も表から参照すると便利です。

この場合、以下のように計算します。

このとき、計算式を下にコピーしたときに参照先がおかしくならないよう、絶対参照相対参照を使い分けて入力してください。

日別の売上集計表を作成してみる

同じ方法を使って、今度は日別の売上集計表を作成してみます。

先ほどと同じように、絶対参照に注意して以下のように入力してみましょう。

集計表に書かれている日付を参照して、各日の売上金額の合計を計算することができました。

まとめ

SUMIF関数は「条件付き合計」が簡単に計算できる関数です。

知っているだけで資料作成の効率がかなり上がるので、使い方をよく理解するようにしましょう。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です